大阪城の梅林へ
やっと晴れた!
大阪城の梅林ってどんなんか見に行くこととにしました。
<大阪城へ行き道に咲いていた梅です>
武庫川の河川道路で2号線に出て一路東へ・・・(通勤路です)
<六甲山は雪化粧です>
大阪城公園の手前にある歴史博物館で一枚取りました。
<現代建築との対比が面白いかな? まぁなんとえぇ天気やこと>
<天守閣は写ってないけど・・このアングル結構好き・・(笑)>
大阪城に到着すると聞こえてくるのは中国語、中国語・・・・でした(笑)、橋下さん思惑通りかな?
梅林には行ったことが無いんで探しながらウロウロと
そこら中に地図があるからすぐに分かったけど、そこまで行くには中国人ツアー客と一緒に歩いていかなアカン・・・
で、梅林に到着すると今度は「歩け歩けの団体」がストックを両手になだれ込んでくる。なんや!なんや!コーヒーを飲みながら時間つぶししてやり過ごしてからゆっくり梅を見物出来ました。
<太閤さんちをバックに梅とマイバイクです。>
休憩所には梅が展示されてます。流石にキレイに咲かせていますわぁ~!
<どれ位かかってるのか?素晴らしいです、きれいでした>
梅林にはテントが張ってあって梅の鉢植えが売ってました、安いのは500円位からあって手ごろに自宅で梅見が・・・(自転車やなかったら買って帰るのになぁ~、一つほしいなぁ~紅いのが欲しいなぁ~)
帰りは大川のCRから淀川CRに出て、なには自転車道路から猪名川CRと巡って帰ってきましたがその間で一つの発見が!
なんとブラケットの上を握るとペダルが軽くなる!色々試したけど確かに軽くなる!今のポジションって近すぎるんかなぁ!思い切って30mmほど前に出してみようかなぁ?いつもガラスに写る自分の姿を見て手の位置が近いんとチャウノって疑問に思ってたけどやっぱそうなんやったんや・・・雑誌なんかで写真見てるとみんな手の位置が遠いよなぁ~って思ってたけどそれが正解なんかぁ・・・。
明日ウエパでステム買ってこ!
<平地をブラブラと56kmほど走ってきました>
コメント