旅行・おでかけ Feed

2015年1月10日 (土)

えべっさん参拝(西宮神社)

 

 

 

商売人でもないけど・・・

初詣でもないけど・・・

上の娘がお休みで家族が皆揃って休みなので十日戎に行って来ました。

 

車を阪神尼崎に停めて阪神電車です。

朝10時ごろに到着。

Ebisusando<参道はスゴイ人ですが並ばなくても入場できました。去年は午後から来たので駅の改札を出たらすぐに並びました。早起きは三文の徳ですね(笑)>

Omairi<お払いしてくれました。ここで少し並んだだけで後はスムーズにお参りできました。>

 

Maguro<えべっさんと云えばマグロですねぇ。今年はまだ5円玉を貼り付ける場所が残っていました・・。えべっさんの3日間が終ってさい銭を数える銀行員さんが「マグロのさい銭数えるの嫌や・・」て昔話です。>

 

Daikichi<下の娘が引き当てた1番・大吉みくじです。まぁ、それなりにいいことが書いてありましたが・・・。>

 

Gosyuin2<上の娘と奥さんがご朱印を集めています。今までのどこよりも丁寧に綺麗に書いてくれました。ここは先に字を書いて、あとから印を押します。これ位綺麗な字が書けたらなぁ(笑)>

 

Yakisoba<小腹がすいてきたので休憩所で焼きそばとどて焼、たこ焼、それにビール。下の娘が免許を取ってくれたんで昼間からビールが飲める(笑)上の娘と乾杯!>

 

Wasanbon<ベビーカステラが好きなんです(笑)。去年は駅前で1時間並んで買いましたが今年は神社の南出口(43号線)で見つけた「和三盆入りかすてら」これが美味しい!おじさんは愛想が良くてサンプルを家族4人に一つずつくれました。初めてだったんで中(1000円)を買いましたが1500円のを買ったほうが良かったです。>

 

帰りがけに赤門を見ると行列が・・・

1時間で大違いでした。

駅までの帰りで濁り酒、を頂きいい気分でした。

 

 

今年もいい年になって欲しいなぁ~。

  

大吉引いたんやから今年こそは嫁に行きなよ!

頼みます、えべっさん!


 

 

 

2014年1月11日 (土)

 

 

11日は残りえびす。

 

朝から家族で氏神さんへお札を納めるために参ります。

お昼ごはんを「回る寿司」で済ませて西宮えびす神社へ

 

下の娘はお友達と行くというから途中下車し上の娘と奥さんと3人で出かけました。

 

 

阪神尼崎の地下駐車場に車を止めて阪神電車で西宮えびす神社まで。

 

Nobori <阪神西宮で下車して暫く人波に流されながらボチボチと歩くと入場規制中!なんと参拝者が多すぎてお巡りさんが赤門を閉めています(笑)南門、西門は出口専用になっていました・・・。>

 

Honden <30分ほど並んで赤門から入場させていただきました(笑)。本殿までもなかなか辿り着きませんねぇ。門から本殿まで15分ほど掛かりました。>

 

漸く本殿でお参りできました・・・

 

Maguro <エベッサンといえば「大マグロ!」沢山コインが張り付いてます。マグロに5円玉を貼り付けるのに2回目の行列に並びました。後ろのおばちゃんの会話では「エベッサンは本殿よりこのマグロが大事なんや!これに参ったらそれでエェんや!」ってお孫さんに説明していました。思わず「そらチャウヤロぉ!」突っ込みそうでした(笑)>

 

出口までは人波も穏やかになりゆっくり歩けるように・・・。

西宮えびす名物の甘酒を頂き

鯛焼き1枚を3人でかじりながら・・・

屋台でたこ焼を食べて・・・

 

屋台を堪能しました。

 

駅前にすっごい行列のベビーカスレラ屋があったのでどれだか美味しいのか試してみようと行列に並びました。

20分くらい並びました・・・

Castera <並んでいるうちに日が暮れてきました(笑)。「神戸かすてら・八竹堂」50個入り1500円をチョイス。こだわりがあるそうで5か条を看板にしていました。鉄板はなんと9台!カステラを焼いているのは茶髪の若っかいおにぃチャン達・・・。見るからにこだわりが疑わしく感じますねぇ。やっとのことで手にしたカステラ一つ食べてみたけど・・・。ん、普通ヤン!>

 

まぁ、これもエベッサンですねぇ~(笑)

何でも許されるところがいいですねぇ。 昔なんか「見世物小屋」とかあったりして・・・。

 

 

 

 

イヤイヤ、やっぱエベッサンは楽しいわぁ(笑)

 

 

 

ん!このカステラ今食べても柔らかいやん!

八竹堂、看板に偽りなしか、

恐るべし。

 

 

 

2012年4月 8日 (日)

花見!

 

 

 

朝から法事で兄貴の家へ、

 

 

その後、ユニクロで薄手のウインドブレーカーが安くなってたんで通勤用に1着仕入れて(笑)

 

 

帰宅すると、郵便局から配達のお知らせが2つ、金曜にAmazonで買ったCDが届いたようです。ほんまに早いわ(吃驚)

 

Albam  

<完全に寝てる子が醒めてしまった、1946~52年までのハンクウイリアムズとブルーグラスのインストルメンタル集、BGのインストは知らない人が聞いたらみんな同じ曲に聞こえますヨ(笑)、ハンクウイリアムズは確か元旦に車の事故で亡くなったとか・・・その時は全米で特別追悼番組されたほどの人気歌手でした、まぁ日本なら北島三郎かな?「ジャンバラヤ」とかが有名でしょうか・・・>

 

 

昼からは奥さんと散歩がてら、西武庫公園へカメラ持って花見。 

 

 

まぁ~スゴイ人出でした(笑)

Sakura  

<桜の写真は難しい・・・。何撮ってもヘタクソですが(笑)>

 

 

 

今日もなかなか風が強そうでした、きっとローディーさん風と格闘してられるのでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

 

いいな!(笑) 

 

 

 

 

 

2012年1月 3日 (火)

初詣(2012年)

 

 

毎年、1月2日は奥様方の新年会を天王寺でします。今年のメニューは豚しゃぶ食べ放題、飲み放題!でした。(笑)2時間制になっているのでダラダラ長引くことがないのは有難いです。

我が家はその後四天王寺さんへ初詣に行きます。人出の具合も丁度よく多くもなく少なくもなくお参りしやすい良いお寺です。

Shitennoji

<山門をくぐれば300mほどで本堂。名物はなんといっても「釣鐘饅頭」でしょうか。まぁ普通のカステラ生地のお饅頭ですけど・・・形は確かに釣鐘の形をしています(笑)>

 

 

お参りをすませて、お土産に3袋1000円のおかきと釣鐘カステラを買って

酔い覚ましに喫茶店でコーヒーをのんで・・・

 

それなりの時間となります。

 

 

 

後は帰るだけ。途中梅田の本屋さんで文庫本を2冊買って帰りました。

 

Yuyake  

 <阪急電車、淀川で夕日が綺麗でした。橋はR176号線の橋です。この写真を撮ったら後は武庫之荘まで爆睡でした>

 

 

1日はお墓参りと私方の寄り合いがあり、今日は今日でした・・・これで毎年恒例の行事は終了です。明日1日ゆっくりフリープランですがロードバイクはパスして奥さんとどこかへ出かけようかと思っています。

 

 

 

今年の初乗りは4日の自転車通勤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も自転車、自動車ともに無事故(無違反)でありますように(祈)。

2011年12月 3日 (土)

西国巡り・第二ラウンドスタート!

 

 

 

西国三十三箇所巡りをスタートしました。(自転車ではありませんよー(笑))

二巡目なんです。先日の壷坂寺での高石ともやさんのコンサートがあまりにも良かったので巡礼歌集を購入、それに感化されました。

 

 

まずは1番、茨城にある総持寺からスタートすることに。前回は掛け軸とおいずる、帳面と3点セットで朱印を頂いたので今回はコスト削減(笑)でおいずるのみにしました

ここ総持寺でおいずるを2着、ご詠歌の入った日本手ぬぐいを1本、今回は三十三本の日本手ぬぐいもコレクションするつもりです。

 

おいずるは2つ、娘が嫁に行くときに持たせようと思っています。

 

Sojiji  

 <総持寺は山門をくぐるとワンフロアーって感じの境内で正面に本堂があります。山門の階段の上り口にはともやさんの歌にあるオートマチックの口漱ぎがありました(笑)。本当に近寄ると自動で水が出て離れると停まります。子供がビックリしているのが楽しかったです。>

 

お参りをすませ、昼食はお寺の隣にあるお蕎麦屋さんに。

  

Soba

 <本格的なお蕎麦を頂きました。蕎麦の味は良く分かりませんがすごく上品な味でした。おだしはマッタリしていて辛くもなく甘くもなく角の取れた味で美味しかった・・・欲を言えばもう少し量が欲しいなぁ~。お蕎麦屋さん全般に言えることですが量が少ないよなぁ(笑)>

 

 

このあたりで雨が降ってきました。

 

ここから穴太寺へ向かう予定でしたが雨なので諦め帰ろうかってことにしましたがR171を走っているころから小ぶりにりインターの手間では止みました。

 

 

この時期の箕面は車では行ける所ではないのですが博打をして勝尾時へ行くことにします。恐らく紅葉は最高でしょうから。念のため箕面の滝渋滞を少しでも避けるため茨木から上りました。上り始めると渋滞は全くなくスイスイ走れ紅葉を楽しみながら走ると直ぐに勝尾時に到着。

 

やっぱり、箕面の紅葉は別格でした。

 

Katsuoji  

 <総持寺には何回も着ていますがコレだけ効用が綺麗なのは初めてです。ライトアップもしているようでポスターが貼ってありました。前来た時は所々で工事をしていましたがそれもほとんど終了していて綺麗になっています。池にはミストを噴出しています。極楽浄土を演出しているように見えました。> 

 

Mist

 <山門の手前からお池の橋です。橋の下からミストを噴出しいました。幻想的な雰囲気です。きっとライトアップのための演出なんでしょうね。>

 

 

勝尾寺といえば達磨さんです。そこかしこに達磨さんがおいてありました。怖そうな顔の達磨でも小さくすると何故か愛嬌が出てかわいらしい置物に変身です。もう一つ勝尾寺といえば法然上人。ともやさんの歌にもある上人が晩年をすごしたという二階堂もしっかり見学してきました。参拝者の数も多からず少なからずでゆっくり紅葉とお寺を満喫できました。

 

Daruma

<達磨さんたちと紅葉の葉っぱ。そこらじゅうに置かれている達磨さんに心和みます。>

 

 

天気が心配でしたが何とかなりました。明日は自転車で能勢界隈を少し走ってきます。天気予報は晴れになっていますので(笑)

 

 

 

 

 

さぁ!次は何処参ろうか(笑)

 

 

 

 

 

 

2011年11月 7日 (月)

結婚式&浅草・明治神宮

 

 

今週末は自転車には乗っていません。姪っこの結婚式にいって来ました。式場はナント 「六本木」でした。

 

Wedding

<美味しいお料理と美酒を頂きご機嫌です。(笑)>

 

Rentcycle

<流石、六本木。レンタサイクルでも「キャノンデール」でして籠ではなくしっかりバックが付いています(笑)> 

 

 

翌日は東京見物です。しっかり「オノボリサン」してきました。まずは浅草は浅草寺です(笑)。

五十年以上生きてきて初めての浅草見物でした。

 Asakusa

 <浅草といえば「雷門」の大提灯、なんと寄贈は松下幸之助さんです。西宮の住人ではないですか!スゲェー>

 

Nakamise

<まぁ~すっごい人・人・人・・・でした。京都もすごいけどここも凄いです、人の数が(笑)。お参りを済ませて人形饅頭、草加煎餅、揚げ饅頭とつまみ食いしながら仲見世を楽しんできました。>

 

浅草での昼食はお蕎麦にしました。東京ではお蕎麦でしょう!

 

美味しかったです。

 

浅草を後にして次は明治神宮へ。地下鉄が大阪の比ではなく難しい(笑)頼もしい娘たちのおかげで最短ルートをチョイス。

 

Torii

<雨上がりで少しもやっていて神秘的でした・・・>

 

Meijisha

<撮影禁止だったようです。知らぬが仏といいましょうかあれが明治天皇の住居です。当然中には入れません(撮影禁止なくらいですから)>

 

結婚式をしていました。

Hanayome

<灯篭を撮ろうとしていたら花嫁が・・・(分かり難いですが右下に・・・白い丸いのが角隠し。(笑)>

 

 

久しぶり姪っこにも会えました。家族で旅行も出来ました。

 

楽しかったです。

 

 

でもでも、いつも旅行から帰ると思います。

 

 

お家が一番やなぁ~!  

2011年10月22日 (土)

「高石ともやさんコンサート」へ

 

 

35年振りに「高石ともや」さんの東日本義援コンサートへ行ってきました。

学生時代には毎年「宵々山コンサート」へいってましたが当時のことを髣髴してつい涙が出て・・・別に悲しい歌を歌っているわけではないのです

どちらかと言うと明るい歌なんです。

 

USトラデッショナルかブルーグラスの日本語バージョンなんですが・・・

 

 

いやぁ~ 感動、感動でした。(感謝)

 

何故か隣では 「ともやさん」を聴く(見る)奥さんまで感動して涙が・・・

 

 

 

コンサートの場所は「西国六番札所・壷坂寺」の講堂です。

 

Takaishitomoya

<ともやさんの11月26日のコンサートのポスターです。>

 

Kannonsama  

 <有名な壷坂寺の観音様、手前の手は寝ている観音様、奥の観音様は夜間ライトアップされるようですがそれがなんとシャープが35年前に試作したソーラーバッテリーを使っているそうです。なんとなんとシャープさんは時代の最先端を行っていたのでしょうか?>

 

Battery

 <そのソーラーバッテリーです・・・35年間稼動し続けているそうです。スゲー!!>

 

Niohsama

<本堂に飾っていた仁王様です。大きさはさほど大きくは無いのですが存在感は物凄いです・・・見れば見るほど凄いです・・・>

 

今日のコンサートに誘ってくれたのは中学校から一緒の友人。

 

友人の奥さんと一緒に4人で楽しい半日を過ごすことが出来ました・・・(感謝です)

 

 

高石ともやさん自身でも仰っていましたたがコンサートが始まって最初に思ったのは「ともやさんギター上手くなってる・・・(笑)」でした

使っているギター、1947年製マーチンD-28はすばらしい音でした。良いギターは高音から低音までいい音がでて息子の代まで持つそうです。100年で寿命だそうです。

 

塗っているニス(ラッカー)が100年しか持たないそうです、バイオリンはニスの量がギターの4倍厚く塗ってあるので400年持つそうです。

 

 

ギターにはそれほど分厚くニスは塗れないそうです。

 

 

でも・・・楽しかったです。

 

帰りには道の駅で新鮮なお野菜を安く買ってきて・・・明日はお鍋です(笑)。

 

2011年9月 3日 (土)

プロ野球観戦

 

 

久しぶりに奥さん連れてプロ野球を見てきました。

 

この前に行ったのはいつだったでしょうか・・・

確か、子供が小さいときにグリーンスタジアム神戸へ行ったきり、そのときは

オリックスブレーブス対近鉄バッファローズでした(笑)

18  

<大阪ドームです。バッファローズ対ファイターズでした、3対2でバッファローズが勝ったと思います(笑)カメラを持ってくの忘れて奥さんの携帯電話で写真撮りました・・・>

 

試合を8回の表まで見て、先発の寺島が調子よくファイターズには打てないと判断して引き上げてきました。

 

ちなみにファイターズのピッチャーはあのハンカチ王子の斉藤君。

 

 

 

最近のプロ野球は応援にも趣向を凝らして楽しく見ることが出来ます。昔は必ず酔っ払いの濃い-ぃおじさんが居てだみ声で野次ってました。

 

その野次がスッゴク内容が濃いくて面白かったのですが・・・今はあんまり野次る人が居ないようですね(笑)

 

 

 

今度はカメラ忘れずに持って行きます。(笑)

2011年7月11日 (月)

三室戸寺と宇治上神社へ

 

 

 

 

久しぶりに家族4人が揃った日曜日、折角だからと言う事でお出かけしてきました。

 

 

蓮の花が見所の京都は宇治にある三室戸寺、世界文化遺産の宇治上神社へ行くことにしました。まずは中国自動車道から名神高速、京滋バイパスと走って宇治西で一般道へ。

 

 

5分も走れば三室戸寺です。

 

 

アジサイで有名、ツツジで有名、蓮でも有名です。

Hasu1

<境内には蓮の壷が沢山沢山・・・カメラマンも沢山沢山・・・・(笑)>

 

 

お参りをして、蓮の花を見せてもらって・・・暑い・・・。

 

 

 

お庭には茶店があり、

 

Koori

<ぜんざいとかき氷のコラボです。美味!>

 

 

つづいて宇治川まで走って車を止めて少し歩いて「宇治上神社」へ・・・

Ujigami

<何かよく分かりません???世界文化遺産だそうです。>

 

 

境内をくるーッと回って5分も掛からないくらいでした・・・

 

下にある「宇治神社」へ・・・

 

 

丁度、お昼になったんで「光源氏ミュージアム」で食事を、せっかく宇治に来たのだからということで茶蕎麦をいただきまいした。ココでカメラの電池が切れてしまいました(泣)

 

 

 

それから何処へ行くともなく・・・

 

近くに万福寺って蓮のお寺があるよ! ネェちゃんが提案。瞬時で決定!

 

ココがよかったです。

 

広々とした境内は中国色が濃い禅寺。

 

一通り見学して、帰路につきました。

 

 

夕方からは初ボーナスを頂いた下のネェちゃんのおごりで焼き鳥&ビール!

 

美味しかった!チョット飲みすぎで帰りはフラフラでバスに・・・

 

久しぶりに家族が揃った日曜日でした。

 

 

 

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart