進化しました・・・
通勤号のハンドル廻りがチョットごちゃごちゃしてましたが・・・
すっきりと整理整頓することが出来ました。
整理整頓前のハンドル廻りです
<ライトのステー、ベル、左右不均等なバーテープなどなど>
整理整頓後です
<すっきりしました(笑)>
ベルはダウンチューブへ移動、ライトステーは右ハンドルバーエンドに移動、不均等なバーテープはほぼ均等に巻きなおしました。
これで、ブラケット、上ハン、下ハンと握れるようになりました。
この通勤号、ジェーミスのビートニックっていうシングルスピードなんですがフレームはレイノルズ521とかいうそれなりのパイプを使っていてイイ感じなんです。
乗り味はウエットでしっとりしたフレームです。
出だしは超重いんですが知らない間にそれなりの速度で走っています。
速度の持続力もよく、(重いからかな)スッゴク気に入っています。(笑)
色は自衛隊色(笑)で華やかさも無いのですが・・・えぇように言えばシックな色でしょうか。
ずーと、永いこと乗れそうです。(笑)
クロモリってやっぱりえぇんかなぁ~?
コメント