自転車通勤
2号線にある温度計は1℃、でも風もなく凛とした空気。ある意味気持ちが良い。大体10分ほど走ると体は温もってきて寒い感覚はなくなる。ネックウォーマー、イヤーウォーマーで完全武装やけどね。でも・・・どんなグローブをしても指先が冷たいなぁ。
秋口に買ったZippoのハンディウォーマーもえぇ仕事してくれる(笑)。ストラップで首から吊っておなかがポカポカと暖かい。本当の火の力のせいか使い捨てカイロにはない暖かさが良い。
<奥さんのウォーキング用にもう一つ買おうと思いサイトをチェックするとすでに売り切れ!シーズン前に買っておいて正解でした。USA直輸入品がAmazonにあったのでそれを調達。安いのですがオイルは別売り、袋が安っぽいしオイル注入用ボトルは使い物にならない・・暖かさは同じでした>
土曜日は2号線もガラガラです。でも、休日ドライバーが多いので普段以上に注意しながら走ります。
<2号線を東向いて走ります。Burnのヘルメットのひさしが有難い。雲ひとつない良い天気・・・でも土曜日に仕事するのって嫌いやなぁ~(笑)>
明日は午前中ロードバイクで猪名川界隈を散歩して(きっとパン屋さんでサボって走らんのやろうけど(笑))昼からは奥さんと「花山院」に判子をもらいに行く予定にしています。
今日はお昼休みにメールでカンザキさんにNewフレームの見積もりをお願いしました。もう少し大人しいフレームに・・・コンポももう少し新しいのに換えようかと思っています。
でもコンポって傷まないような気がして交換するのってもったいない気がしますが・・・貧乏性のLegnerです。
明日も寒いやろうけど自転車しよ。
コメント