ひな祭り
仕事から帰ると下の娘がお雛さんを組み立てていました・・・
で、周りを見ると
お雛さん一色!!
<真剣な顔してお雛さんの組み立てをしています。下の娘です。お雛さんを出すのはいつも下の娘です・・・何か愛着があるのかな?>
<瀬戸物で出来たかわいいお雛さん、背丈は5センチほど、一番かわいいかも(笑)>
<折り紙を大師に貼り付けたお雛さん、これはこれで可愛らしい>
<きっと何かのおまけだと思います。飛び出す絵本と同じ造り>
<昔々、おじいちゃんが買ってきた大きな7段飾りのお雛様。これが出てくると一部屋取られてしまい生活に支障をきたします(笑)、前の家の時は本当に出せませんでした(笑)>
まあ、3月3日には
白酒でもよばれましょうか(笑)
話は代わって・・・
昨日、家族で映画「はやぶさ 遥かなる帰還」を観てきました~!
打ち上げから帰還まで数々のトラブルを乗り越えてミッションを達成する様を映画にしています。
渡辺謙さん、江口洋介がかっこよかったですね。
壊れる部品には「Made in USA」って書いていたのが印象に残っています(笑)
でも・・・
この映画、を要約すると、
もっと、しっかり造れよ! はやぶさを!
ってことになってしまいます・・・。
「税金をたんまり注ぎ込んでるからには壊れない物を造ってください」って思ってしまうのはやっぱりひねくれた性格なんでしょうね(笑)
でも日本の宇宙開発の予算はNASAの10分の1だそうですが・・・映画の随所にそういったところをアピールしていました(笑)
Made in Japan を見せ付けたれぇ~っ!
コメント