自転車通勤(蛍見物)
土曜日でしたが仕事でした。当然天気もいいし自転車で通勤です。
奥さんのために作ったバイク、奥さんに乗ってもらえません。勿体無いからLegnerが使います。ということでBH号で自転車通勤しました。
<大川の落書きの前で記念撮影しておきました。フラットバーになったBH号です。>
その横に猫が二匹、ずっと写真を撮る私を見ていました・・・。
猫A 「このオッサン、さっきから何しとんネン?」
猫B 「さぁ~? 」
とか言ってるのでしょうか(笑)
<普通の猫はLegnerが近づくと必ず逃げるのですか、都会の野良猫は肝が据わっているようでじっとカメラを眺めていました>
帰りがけに奥さんからメール、「蛍鑑賞の日」だそうです。西武庫公園の蛍が光りだしたようなので夕飯を食べてから出かけることにします。
急いで帰ります。
蛍鑑賞の日は・・・・
それはそれは、人、人、人・・・・。100人とか200人とか?いやそんなもんでは無いと思います。
飛んでいた蛍は1匹。奥さんが見つけました。
木の高い所に止まっていて、人間を見物しているような。
昨年は沢山飛んでいました。
帰りがけに、蛍のお世話をしている方と少しお話して・・・
「もう少してからの方がよく見れるかもしれませんね!今年は3月の長雨の影響でしょうか、遅れていますので・・・、時刻は9時前がピークですよ!」
情報頂きました。
有難うございました。
きっと、蛍も今日は何があるのか人間と一緒になって見物していたのかも知れませんへ(笑)。
蛍A 「今日は何があるのかな? 何か見れるんかもしれんで!」
蛍B 「別に何もないけどなぁ~」
蛍もこんな会話してるかも(笑)
でも
一匹見れたからね。
良し、とします。
コメント