自転車通勤(PM2.5)
中国から迷惑な微粒子が飛んできているらしいですねぇ。
久しぶりに自転車通勤しました。天気も安定してきて春の気温に。
2号線の温度計は3℃だったけどなんか暖かく感じます、お日様のお陰でしょうねぇ(笑)
何かスッキリ晴れていない・・・。
<淀川を渡ってると船が・・・。思わすカメラ、カメラって(笑) 少し遠くの梅田のビル街がシルエットに、PM2.5に霞んで見える。>
Legnerのガキの頃、少し前ですが(笑)
小学校の図工の時間にお絵かきをしました。
校舎から見える景色を書くのですが上手に書けずに癇癪をおこして灰色でグチャグチャに汚したら
なんと入選しました(笑)
「スモッグに煙る空をシッカリ表現している」との評価を頂きました(笑)
別にそんなつもりで書いたわけではないのでしたが。
今日の空を見てるとそんなことを思い出してしまいました。
でも、昔の尼崎の空のほうが汚れていたような気がしますねぇ、ほとんど毎日光化学スモッグでしたもの。
2号線で自転車通勤しますが、昔に比べて車の排気ガスって綺麗になりましたねぇ、呼吸も全然苦にならないです。
本当に優秀な人に感謝です。
<ほぼ同じアングルで夕方のビル街です。何とかびるの色とか光が見えるようになっていました。南風が入ってPM2.5は北の方に飛んでいったのでしょうか。>
中国も日本に見習って
綺麗な空にするように頑張って欲しいものですねぇ~。
あと、何年かかるのかなぁ?
コメント