頼光寺(あじさい寺)へ行ってきました!
川西、畦野駅の近く「頼光寺」通称「あじあい寺」へ行ってきました。まぁナント素晴らしいお寺でしょうか!去年行きそびれて1年待ってやっと見学することが出来ました。
朝、少し遅い目の8時過ぎに家を出ていつものルートで・・・R171、猪名川左岸、R12からゴルフ橋を右折してR173へ進みます。
R173に出ると少しだけ戻ります。
頼光寺の入り口は能勢電のガードをくぐる格好になっていました。バイクを担いで階段を上るとまさにあじさい園の様相です。
まずバイクを邪魔にならない所において、お参りをすまします・・・。境内にはすでに何組かの見学者がカメラを片手に撮影されていました。
一番いい時期に見れたのでしょうか?どのアジサイも生き生きと元気に色付いていました。
境内には「庭」も綺麗に・・・。
源氏ゆかりのお寺だそうです。
来年も必ず寄せてもらいます・・来年は奥さん連れてきますので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
m(_ _)m
このあと11時に帰って、シャワーを浴びて奥さんと篠山まで車で「ユリ」を見に行ってきました。
「玉水園」ってところでユリの数に圧倒されてしまいました・・・
続きは明日にします。
<ということで今日は川西畦野往復で40kmほどでした>
コメント