天沢寺往復&パン屋さん
まぁなんというか「雲一つない天気」って今日のことを言うのでしょうね!それくらい晴れ渡ったいい天気です。軍行橋からは大阪市内を通り越して生駒、更にその向こうの山がハッキリと見えました。(金剛山でしょうか?)その向こうの山の麓と山頂はハッキリ見えましたが中腹は霧が発生しているのか少し霞んで不思議な景色でした。
Asyuuさんのブロクで拝見した天沢寺に行ってまずは紅葉の写真を撮ろうとR12を北上してまずは道の駅で缶コーヒーブレイクで一息つきます。
<今日は飛ぶ飛行機みんな飛行機雲を連れて飛んでいます。上空の気温も低いのでしょうね・・・>
猪名川左岸から向かい風が強くついつい風と喧嘩しながらの走行で疲労困憊状態(泣)
昨日の自転車通勤の疲れが残っているのか非常に調子が良くない、今日は・・・。
<天沢寺に到着しまずはお参りを済ませて・・・山門の前の紅葉と釣鐘堂の屋根>
天沢寺は小さなお寺ですが歴史があるようで特に石灯籠は1401年製、兵庫県の重要文化財指定になっていました。
どうも調子が良くない・・・R12から槻並にでてクリーンセンターを横目にみて下阿古谷に抜けます。走るのは程ほどにして休憩です。パン屋さんへ直行!(土曜日はドリンク100円なんす(笑))
パンを選んでコーヒーを待っているとローデェーさん一人が入ってこられました。
<今日は昔のカメラを持って出ましたが途中で電池切れ(泣)、携帯電話のカメラで撮ってます。このパン屋さんで自分以外の自転車乗りと遭遇するのは初めてでした。>
今日のLegnerはパンを頂いたらいそいそを帰宅です。
今日から冬用グローブをしましたが指先がかじかんですこし辛かった。サイコンの温度計は4.8℃。つま先もかじかむ直前でした。明日からはシューズカバーしてもう少し暖かい格好で走ることにします。
もう冬なんでしょうね・・・。
コメント