« メンテナンス | メイン | 猪名川周回コース(一周年記念日) »

2011年11月12日 (土)

能勢 「くれべのでっちようかん」を求めて

 

 

2週間ぶりのロードバイクです。

 

冬場限定の「くれべ・でっちようかん」を求めて能勢を目指しました。

 

Detti  

 <でっちようかんは11月から翌4月までしか作られないそうです。でも5月からはサマーバージョンのでっちようかんが販売されるそうです。どんなんかな・・・>

 

少しだけ遠回りをしてまずはケヤキで休憩します。

 

どうも最近、夜にケヤキは若い子の集会場になっているようで少し悪さをするみたいです。今朝も吸殻がベンチの上に落ちています。それも俺の指定席に。拾って灰皿へ。地面に捨てるのならまだ分かるけど何でベンチの上やねん?そんなこんなでこれまで重宝してたトイレはシャッターが下ろされて使えません。困ります(笑)

 

ケヤキのベンチも不思議なんですが「禁煙マーク」が張ってある横に灰皿を置いています???

 

Keyaki1112  

 <ケヤキは2週間でさらに色が変りました、一度黄色くなってから茶色に濃くなりました。>

 

十分に休憩して、くれべを目指します・・・走り出すと「寒い」

 

道路の温度計は13℃

 

 

名月峠、を下って杉生方面へR173を渡ると直ぐに店です。

 

 

 

3つ買いました。

 

 

兄貴ところにも一つもって行きます。

 

 

 

 

帰りはのんびりと走ります。

 

Sky

 <秋の空、特に今日は空が本当に綺麗でした>

  

 

 

猪名川名物の糸寒天がフル生産の感じです(笑)

 

Kanten_2

<山の中で海の匂いがします。朝夕の温度差が美味しい寒天にするそうです。>

 

 

 

そのまま帰るかパン屋さんに寄ってコーヒーブレイクにするか微妙な時間でした・・・

 

でも、

 

パン屋さんはお休み(笑)

 

そのまま帰路に着きました。

 

 

夕食後に・・・ 

 

Youkan

<5本いりですがあっさりした甘さで1パックくらいはペロッと食べてしまいます(笑)。美味しいです。ハイ>

  

  

甘いものは別腹ですなぁ~(笑)

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/27436317

能勢 「くれべのでっちようかん」を求めてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart