« 猪名川周回コース(寒い・・・) | メイン | 腕時計の電池交換 »

2011年12月18日 (日)

番外・花山院(三田)へ

 

 

 

鍋焼きうどんで暖を取り幸せに浸ったあとは観音めぐりです。

 

 

この時間から出かけるとなると近場しかいけませんので三田にある番外・花山院へ

 

Kazanin

<これでもかって坂道を登ります。ヘアピンでアクセルと踏むと1速まで落ちます。それでもエンジンはうなります。このお寺は駐車場代は要りません。が、道路維持費をして500円を寺努所で支払うシステムになっています。だから歩いて上ると無料です。>

 

 

「本堂へお参りをまず済ませてください」と看板があります。

Hondo

<本堂横のろうそく立て所には「寺務所はあちらです」と案内があります。それに「巡礼はスタンプラリーではありません。写経を収めた証に朱印をもらうのです」ってなかなか耳の痛いお話が大きく綺麗な字で書いて貼っています・・・納得です。>

 

 

以前ここを訪れた時は奥さんと娘が写経をしてくれていましたのでそれを収めてきました。収めると住所を書いて帰ります。すると数日後には観音様に写経を収めましたって葉書を送ってくれました。

本当にキチンとした格式の高いお寺だと思います・・・

 

 

 

花山院さんは。

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/27621505

番外・花山院(三田)へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart