昔の練習コースを走る。
まぁ~寒い!
天気は上々やけど風が・・・
何処へ行こうか決めずに自宅を出発。
暖かくなったら奥さんと走る予定の中山寺までを試走しておきました。車の多い道は怖がるので天神川沿いの遊歩道をメインにしてR176は避けてゆっくり走って35分ほど。まぁえぇ感じのサイクリングでした。お参りはせずにそのまま昔、練習によく走った山本台を上りました。当時の面影はなくなってしまって沢山新しいお家が建っています。
<山本台の上から大阪を眺めます。偶然飛行機が写っています。その下にあるのは伊丹空港の滑走路、「♪~遠く霞む大阪は幻か~高層ビルが危うく見える♪~♪」高石ともやさんの歌の一節を思い出します>
長尾トンネルを越えるて西谷方面へ、8%の上りを超えて十万辻を下ります。
途中の「宝塚レーシングカート場」に立ち寄り見学です。
<1台だけ練習していました。一人舞台。きっとあの人も寒いのでしょうね(笑) 3000円のコンデジで流し撮りしましたがこんな感じですね(腕の問題でしょうけどね)(笑) カストロールかな2ストオイルの燃える匂いが懐かしい>
<カートランド入り口の案内看板、Welcome の字が少しかわいらしく手作り感が出てましたので自転車と記念写真。何のコッチャ(笑) よく見ると奥の「ADVAN」のロゴと自転車と同じカラーリングですね。>
その後は荒神さん周りで下り、武庫川CRを少しだけ遠回りして帰宅でした。
まぁ~この上なく寒かった・・・。
コメント