尼崎ポタ・・・(Jamisで)
天気予報は平野部でも積雪に注意!とか言ってたのでゆっくり起床。でもいい天気!
朝ごはんを食べて中途半端な時間になったし何処へ行こうかな思案する。考えながら顔を洗って歯を磨いて・・・とりあえず武庫川CRを走ることに決定。
ということで自転車はJamis、メットはかぶらずニット帽子にカーゴパンツで出かけました。
まずは武庫川CRを南へ南へ・・・
<武庫川CRの南の端、サイクリングロードはもっと前に途切れてますが、土手に沿って走り続けるとプッツリと切れています。それがここです。川と海の境は何処? 聞いた話ですが最初に掛かってる橋までが海、それから上は川だそうです(笑)それなりの専門家に聞いた話なので私は信用しています。>
それから北堀運河を目指します。
<運河の真ん中付近にあるオプジェです。ここではよくルアーでシーバスを釣りました。このオブジェの横には水質浄化システムの施設がありました・・・昔は無かったけどなぁ~。この辺りはウッドデッキの遊歩道になっていて散歩にバッチリです。>
それからはウロウロと寺町へ。
<秀吉は追われてこのお寺「広徳寺」へ逃げ込み、かくまってもらって難を逃れたそうです。この辺りには沢山のお寺が密集、だから寺町ですが(笑)>
少し東へ移動します。
庄下川を渡って「尼崎城」へ?
<お城の石垣を再現しています。元々は尼崎城の跡地だそうです、今は図書館です。>
この辺りは阪神電車の尼崎駅の周辺で尼崎の中心地。施設にはお金を掛けて新しく綺麗になっていますがどうも人々の活気は昔のほうがあったように思えます。
中央商店街を自転車を押しながらブラブラしてると「枡千」のてんぷらが目に付きました!
お昼ごはんのおかずに買って帰りました。(ごぼてん、たまご、きくらげを買いました)
<尼崎名物の一つに選ばれています。人が途切れるのを待って買って帰りました。>
てんぷらは熱々・・・
急いで帰ります(笑)
Jamis Beatnick こんな感じの使い方には最高のバイクですわ。フレームはレイノルズのクロモリです。(現行モデルはハイテンになってしまいましたが)
帰っててんぷらを肴に缶ビールを1本だけ・・・美味!
昼ねしよ!(笑)
私は寺町に立ち寄ると
タコ焼きを必ずいただきます。
尼崎もゆっくりと走ると味わいある街ですよね。
投稿: asyuu | 2012年2月18日 (土) 21:36
たこ焼き大好きなんですが・・・
私、アレルギーでイカ、海老、蛸、蟹、貝が食べれません、情けない限りなんです(笑)
投稿: legner > asyuuさん | 2012年2月19日 (日) 23:00