« 大野山へ | メイン | 自転車通勤(夕焼け) »

2012年6月24日 (日)

ケヤキまで・・・(アオバズク)

 

 

昨日の今日ということでケヤキまでの周回コースで足慣らしをすることにしました。

いつもより少し遅く出発してR171から猪名川左岸、R477と定番の道を走りました。

 

 

ケヤキに着くと何時もより人が多い・・・、ケヤキの枝を見上げてる・・・。

今年も来たようです。

缶コーヒーを買って何時も通り資料館の軒下に陣取りました。地元の人でもないようですが爺さん3人に囲まれました。ロードバイクをシゲシゲと眺めて自転車談義・・・。

Jiisantati

<爺さんA、Bがアヤメを見ながら悪態をついていました(笑)。この後私の自転車を取り囲んでアーヤコーヤと好きなこと言いながら会話を楽しみました(笑)> 

 

爺さんA:「10kg以下のは高いんや!」

爺さんB:「これ何kgや?」  Legner:「7kg半くらい」 

爺さんC:「ほな高いんか?」 

みんな順番に遠慮なく持ち上げます・・・。「軽ーーー!」

こんな感じでした。

 

Aobazuku  

<顔が映っていませんが、今年もやって来ました「アオバズク君(ふくろう)」です。つがいで居るって言ってましたがもう1羽は見つけれれませんでした。恐らく来週は大きなレンズのカメラだらけになるのでしょうね(笑)。>

 

この後、一庫を回って帰ることにします。

 

その手前でラジコンヘリコプターの広場があります。そこで少し眺めてました。

 

上手い!スゴイ!

 

Herikoputa

<右の上に小さく写っています・・・ラジコンのヘリコプターです。向こうの人が操縦していましたが自由自在って感じ、達人の領域かも(笑)。この体勢から足元に着陸しました。チョット興味がわきましたね!(欲)>

 

一庫へ入る所になんとあの「往年の名車・日産スカイラインGT-R」がボンネットを開けて停まっているではありませんか。多くの場合は偽物ですが見分け方は簡単、ガラスの色、本物には色が入っていませんガラスまで変える人はまず居ませんから・・・思わず声をかけてみました。

 

S20_2

<紛れもなく本物のGT-Rでした。タペットカバーは赤く塗られていました。(オリジナルは黒)。オーナーの方は「キャブを新調したので調子が悪いんです。」って仰りながら調整されていました。今では考えられないですがノンアシストのディスクブレーキ、エアコンとかパワステは当然付いていません。ひたすら走るのみの車です。お断りを入れて写真を撮らせてもらいました。>

 

Skyline  

<ジョギング中の方も見物に参加してきました。同じような年代の車好きなら寄って来るでしょうね(笑)。ボンネットの裏もピカピカに素晴らしい状態のGT-Rでした。いやぁ~目の保養になりました。>

 

その後は一庫をフラフラと回って帰路につきました。

 

 

お昼からは娘のフラダンスを見に大阪までお出かけです。

Fula

<毎年ここ(ツインタワービル)へフラダンスを見に来ますが、出店とかが沢山あって楽しいですよ!真っ先にバドワイザーのテントに並びました(笑)。人でもスゴイですよ。>

 

この後は嫁の両親とみんなで夕食でした。

 

 

 

 

結構、忙しかったナァ!

 

 

 

 

 

今日は。

 

 

でも、爺さん達には

 

脱帽でした(笑)

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/29277713

ケヤキまで・・・(アオバズク)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart