« 武庫川(下見に?) | メイン | 自転車通勤(点検&お買い物) »

2012年7月22日 (日)

能勢周回コース(ケヤキ+フクロウ)

 

 

 

暑いから朝早くから行動しました。

 

最近はこれ!

Spd

<SPDサンダル! コイツの難点は足の甲に丸の日焼けの後が残ること(笑)。一度使うとやめられませんネェロードバイクと合うかどうか別としてですが・・・(笑)>

 

7:30自宅出発でまずはケヤキまで行くことに・・・

R171から猪名川左岸、R173からR477を北上。いつものコースです。

 

 

ケヤキに到着。

 

凄い人です。カメラマンだらけ、大きなレンズをつけた高そうなカメラが沢山ケヤキを狙っています。もちろん狙いはアオバズク君。

 

雛が4匹孵っていました。

 

4wa  

<私のカメラではこれが限界(笑)。(Nikonのアウトドアカメラ、AW100です)雛が4匹と親が1羽です。ケヤキではなく隣の柿の木にとまっていました>

雛は4羽、カメラマン多数(笑)

 

 

Up

<そのカメラマンとお喋り・・・大きなカメラに写ってるフクロウ君を撮らしていただきました(笑)。アップで見るふくろう君のアップはまるで耳のない猫?、トトロ?そんな顔していましたねぇ。一眼レフのモニターを写真撮ったのはどうもLegnerが初めてだそうです(笑)>

 

この間はカメラマンだらけで駐車場が満杯(今日もですが・・・)車が溢れてお巡りさんが出動したそうです。ケヤキの裏に住んでいるおばぁちゃんが「今日なんか全然少ないよ!」って(笑)

 

 

ケヤキを後にしてR106を少し北上。

 

Hasu

<蓮池があるのです。能勢には。気の早い奴が一つ二つ咲いていました・・・>

 

一庫を左に見て阿古谷へ入ります。

 

いつ通っても 「静かな田舎」って感じさせてくれます。

 

 

 

そのまま帰路につく予定でしたが誘惑が・・・

 

Lunch  

<今日はマンゴーパンとにぬき(ゆで卵)、アイスコーヒーです。この横の信号に捕まると誘惑に負けてしまいます、意志が大変弱いLegnerです(笑)>

 

 

パンを頂いてから帰宅。

 

シャワーを浴びて、少し休憩してこれからは

 

 

魚釣りへ(笑)

 

 

 

Fishing

<武庫川河口です。チヌがルアーで釣れるようですが、今日は練習ですねぇ。大体雰囲気は理解できました(笑)。>

 

 

まぁそれにしても

フクロウって凄いパワーを持っているのですねぇ

  

  

 

 

  

 スーパースター!

 

 

 

アオバズク一家

 

 

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/29410205

能勢周回コース(ケヤキ+フクロウ)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart