お盆の墓参り
家族で奥さんの実家、富田林へ墓参り。
富田林って金剛山の麓?って感じで、ゆったりしと田園風景が広がっています。小川の横にある墓地から金剛さんを見上げながら墓参りをすませました。
<水汲みはこのポンプでします、水量があって冷たくていい感じです。娘達も水汲みを楽しんでいました。昔は上の滑車(つるべ)を使ってたんでしょうね! で、Legnerは車のウォッシャー液の補充に使ってました(笑)>
<いつもケンカが絶えない娘達でしたが流石に今日は仲良しでした(笑)>
後は奥さんの実家でご馳走三昧・・・。
近くを散歩。
腹ごなし、酔い覚まし。
<直近くの畑で見つけた「水ナス」。鈴なりで立派なのができていました。>
<アケビです。こんなんが普通になっています(笑)>
<帰りにお土産に貰ったなすび。義父の趣味の畑で収穫したものです。趣味といってももうかれこれ15年ですから殆どプロですが・・・>
明日(今日)は会社の友人と走る予定でしたが天候悪化で中止。
どうもお盆の間は天気が良くないみたいですねぇ。
奥さんとお寺参りでも行きましょうか。
合間を見て近場でも走ります。
休みの日はどうしても生活習慣が悪化してしまいます、体重が増加します、血圧が上昇します(笑)
暑くてもそれなりに体を動かしておかなくてはいけないんですねぇ(笑)
カメラ持って三十三箇所巡礼しましょう!
今日は。
雨やから奥さん嫌がるかなぁ~?
コメント