長谷の棚田とハヤブサ展
この間から気になってた、収穫前の棚田と夏バージョンデッチようかん!
雨の予報やったけど朝からお天気。
ひとっ走りしてきました。
何かロードバイクに乗るの久しぶりのような気がします。いつも通りR171から猪名川左岸、R12と・・・
紫合を右折して阿古谷を横切り下ったら長谷。
少し休憩してから上まで登ります・・・
<まずは定番スポットの1ショット! 稲が伸びると棚田の落差がよく見えなくなりますねぇ。梅雨時が一番いいのかもしれませんネェ>
<棚田だけではないのですねぇ~>
<長谷はもう秋でした・・・>
この後は2つ目のミッション。でっちようかんを求めてくれべさんへ
<夏バージョンは冷やしていただきます。要冷蔵。>
冷やしてあったようかんをモンベルのリュックに詰めて背中に冷気を感じながら(気持ちよい)一目散で帰ります。
紫合のパン屋さんの横のベンチで水分を補給。
此処から1時間で帰宅です。
昼食を済ませて、今度は娘の希望をかなえるため万博公園へ。
あの、イトカワへ行って帰ってきた衛星、ハヤブサ展へ。
<イラストをパクりました(笑)、イトカワが地球を目指して頑張っている様子ですねぇ>
<2014年に頑張るハヤブサ2号機の模型。あんたは壊れたらアカンよ!皆に心配かけずに帰還しなさいよ!>
同じ建物にはあの1970の大阪万博が見れます。
懐かしいの一言でのめりこみましたねぇ。
<太陽の塔の模型・・・>
中学校でしたねぇ~。
この頃は。
楽しい時間過ごせました。
嬉。
写真が綺麗!
投稿: r4i gold 3ds | 2012年9月11日 (火) 15:33
嬉しい限りですねぇ~(笑)有難うございます。m(_ _)m
投稿: legner > r4i gold 3dsさん | 2012年9月13日 (木) 21:02