« 自転車通勤(PM2.5) | メイン | 週末3時間ライド(ケヤキ周回コース) »

2013年3月 9日 (土)

週末3時間ライド(春爛漫)

 

 

 

まぁ~先週(吹雪)とえらい違いで暖かい日でした。

 

たった1週間違うだけで(笑)

 

 

でも、用心してウインドウブレイクジャケットで出かけましたが・・・

暑かったですねぇ~。

  

 

 

一庫ダム周辺をのんびりと小春日和を満喫してきました(笑)

 

 

8時前に出発、R171から猪名川左岸へ、ロードサイドの温度計はなんと11℃。これから日が高くなると温度はどんどん上がりそうです。

 

 

年度末になるとやたらと工事が多い。

多田大橋手前が新しい道になっていてビックリ。多田大橋手前、短い距離ですがグイッと登るのが無くなって嬉しいですねぇ。

他にも新しい路面が多くなり、快適区間が多くなってます。走り易くて「イイ感じぃー」です(笑)

 

 

Pram  

<いつもの道が工事中なのでひろべーさん推薦の道で一庫に上がりました。登りやすくおまけに途中には梅の花が・・・5分咲きくらいでしょうか、凄く得した気になりましたねぇ(感謝)。 空の青が黄砂でしょうかPM2.5でしょうかスッキリしたブルーではないのが残念・・・。>

 

 

一庫で水槽用の小石を拾ってそのままケヤキへ。

 

ケヤキでの缶コーヒーブレイクは「コールド」にするか「ホット」にするか迷いましたねぇ(笑)

が、用心して「ホット」を選択(笑)

 

Keyaki

<ケヤキの根元には少しずつ緑の草が目立つようになって来ましたねぇ。今日はオートバイの人が立ち代りやってきました。それくらいゆっくりと缶コーヒーブレイクを楽しめました(笑)。寒くもなく、暑くもなく風穏やかで・・・まぁ年に何回も無いですよねぇ~こんな日って!>

 

もう一度一庫方面に引き返し、お姫様峠を越えて、再度一庫へ戻って帰路に・・・。

 

 

途中、R12猪名川越しにエドヒガンの土手を撮影。

Sakura  

<左手に大きな桜の古木。川向こうはエドヒガンの群生地。花をつけたときに同じ場所から撮影してみようと企んでいます(笑)。毎年確実に整備され綺麗になってきていますねぇ。花をつけるのが楽しみですねぇ~>

 

 

今日の写真は企んだわけではないのですが、梅、ケヤキ、桜 となりました(笑)

 

 

お家に帰って昼ごはん。

 

拾ってきた石をゴシゴシ洗って水槽に!

 

 

Karesansui

<メダカを飼うつもりで純日本風にレイアウト!枯山水に見えますでしょうか(笑)。バックスクリーンにもこだわってますでしょ!今はグッピーの子供達が三匹ウロウロ泳いでいます>

 

明日はどうも天気が良くないみたい・・・

 

 

 

 

通勤1号機のメンテでもしようかな(笑)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/31192623

週末3時間ライド(春爛漫)を参照しているブログ:

コメント

そうですかもう咲いていましたか、お寺の石垣の上の梅ノ木ですね。
そう言っていただくと僕も嬉しいですね。
今週は走れそうに無い体調なので走った気になりましたよ。

水槽はカナダモが竹林のように見えてナカナカのものですね。
ついでにメダカも猪名川町で調達・・・・ですかね?

コメント遅れました・・すみません。ズボラかましていました(笑)
メダカは近所の小川で頑張ってみることします。先日エビ採りしていた方に教わったんです「もう少し暖かくなるとメダカも居ますよ~」って。
>今週は走れそうに無い体調なので・・・
もうすぐ始まろうとしているベストシーズンに向けてお大事になさってください。

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart