週末3時間ライド(長谷の牡丹)
今日の天気予報は雨でしたが、午前中はもちそうなので走ることに。
何時通り、8時前に出発です。ルートも同じ(笑)
R171から猪名川左岸を北上、鯉幟はまだ泳いでいます。
R12を北上して道の駅まで。
ここで缶コーヒーブレイクです。
今日はローディーが沢山です。
暫く休憩してから、長谷の牡丹を見に行くことに・・・。
<牡丹祭りは既に修了していました・・・(笑)でも畑に少しだけ綺麗に咲いていました。>
<真っ赤な牡丹>
<ピンクの牡丹。Legner的にはこの色が一番好きかも>
<黄色の牡丹。ブンブンが2匹蜜を吸っていました(笑)>
ここは長谷(ながたに)です。牡丹は奈良県は八番札所の長谷寺が有名ですが、読み方こそ違いますが漢字は同じですねぇ~(笑)
♪訪ねようぉ~ 5月の初瀬山(略) 咲き誇る白牡丹~♪(ともやさんの長谷寺の歌詞です)
この頃から雲が出てくる。
昼からは雨のようなので今日はこの辺で切り上げることにしました。
十万辻から武庫川CRで帰宅。
11時過ぎには帰って来れました。自転車を掃除して、お昼ご飯を食べたら雨が・・・。
ドンピシャのタイミングで雨にも逢わずにいいサイクリングが出来ました(笑)。
これも観音様の御慈悲かも(笑)
来週はアジサイ寺のチェックをしに行きましょう!!
ウチの庭のアジサイの様子からすると 開花はもう少し先でしょうね。
ちょうど6月始めの入梅の頃ではないでしょうか(笑
投稿: ひろべえ | 2013年5月20日 (月) 03:20
とか言ってるウチに帰宅して庭に散水していると ここのところの陽気で急激に花芽が膨らんで来ています。この様子では月末ごろには咲き出すかもです・・・。
投稿: ひろべえ | 2013年5月22日 (水) 19:06
一気に暑くなりましたねぇ~。自転車通勤しながらちょこちょこと紫陽花のチェックしています・・月末付近ですかぁ。牡丹の二の舞踏まないように気をつけます(笑)といっても梅雨時期には雨で走れなかったりするからなぁ~。お庭に紫陽花あるってイイですねぇ(羨)
投稿: legner >ひろべえさんへ | 2013年5月22日 (水) 19:56