週末3時間ライド(猪名川ウロウロ・・)
快晴!
猪名川周回ルートをフラフラと走ってきました。
ルートはいつも通り。
猪名川左岸で自衛隊の皆さんが集合していましたが・・・
装甲車の写真がまじかで撮れそうでしたが帰りの楽しみににします。
R12を北上。
猪名川沿いに走ると台風18号の爪あとがあちこちに・・・
ゴルフ橋は水に浸かったんでしょう、橋の欄干(手すり)が曲がっていました。
まずはコーヒーブレイクです。
<晴天、アイスコーヒー。贅沢ですねぇ(笑)。 自転車で走ってると風が当たるからさほど暑くはないのですが降りると暑い・・・。 K’sさん気を効かしてくれてお冷は大盛りで出してくれました(笑)>
歴史街道で南下。
<彼岸花って写真撮るのが難しいなぁ~(泣)。 山と空と彼岸花。もう少し涼しくなってからと思っていましたが・・・。>
<栗が今にも弾けて落ちそうです(笑)。落ちてたら拾って帰るのですが木になってるの取る訳にはいきませんねぇ(笑)。写真に撮って帰りました(笑) 食べられへんけど(笑)>
帰り道、おばあちゃんが売ってる野菜を買って帰りました。
<まるで懲りてません(笑)。 リュックは持ってましたが茄子とピーマンだけなんで大丈夫でした。栗が出ていました。「今日から栗が出ましたんよ!」っておばあちゃん。我が家には量が多すぎたんでパスしました・・・>
そのまま武庫CRで帰宅。
昼から奥さんとリサイクルショップを梯子してました(笑)
近所のBookoffでヤマハのビンテージギターが1万円そこそこであるので他のリサイクル屋さんにも出物があるかも!って
そう甘くはありませんでした(笑)
Bookoffさんで購入です。
<Legnerが小学校の時代に作られたギターです。 ラベルの色は良くわかりませんがグリーンだそうです。これより古いのは赤いラベルです。でもこの当時のYAMAHAは職人さんの手作りでシッカリした造りですねぇ。当時の値段は2.5円。まぁ今の2.5万円とは違うでしょうが・・・。小さいギターが欲しかったんです(笑)>
なんか
ギターのコレクターになりそう(笑)
練習せぇよ!
自衛隊の演習見るの忘れたぁ・・・・。
なんか優雅な走りですね。
私も秋はこんなのんびりライドを増やしてみたいもんです。
ツーリング旅行に行ったので家庭内マイレージ加算が必要だから買い物ライドもしないと(^^;
投稿: asyuu | 2013年9月22日 (日) 23:36
青空バックに曼珠沙華、ナイスアングルです。今回はコンビニ袋大丈夫だったようですね、懲りないお方ですこと!
栗って大好物で美味しいけど、食べるのは少々面倒な木の実ですものね。ツイツイ加工されたお菓子のほうに手が伸びてしまいます。
京都北山ではそばの花が満開の畑を見ました。もう少しすれば篠山方面、黒枝豆買出しサイクリングの時期ですね。
投稿: ひろべえ | 2013年9月23日 (月) 02:01
asyuuさんへ
ご無沙汰しています・・・
のんびりライド=体力低下です(笑)
これから北摂はまさに収穫の秋ですね、楽しみです(笑)
投稿: legner > asyuuさんへ | 2013年9月23日 (月) 17:23
ひろべぇさんへ
写真褒めてもらえると嬉しいです(嬉!)
10月の写真は蕎麦の花がいいですね~。今年はひろべえさんのコメントを参考にさせてもらってに黒豆は千切って持って帰るようにします。そうすれば持ち帰りやすいしゴミも出なし一石二鳥ですよねぇ、イヤ、奥さんも喜ぶから一石三鳥か!(笑)
投稿: legner >ひろべえさんへ | 2013年9月23日 (月) 17:31
あ、そうそう、ご存知と思いますが。枝から外したマメは、その日のウチに茹でてくださいね。
投稿: ひろべえ | 2013年9月23日 (月) 19:01
ひろべぇさんへ
えぇ~そうなんですか・・・
一束も買うと我が家では食べきれないですねぇ~(笑)
投稿: legner >ひろべえさんへ | 2013年9月24日 (火) 22:43
枝豆(大豆)は夜間水をたっぷりと吸い上げるので、それを夜明けに朝採りされたものが良いそうです。枝から外すと乾燥して風味が落ちるので、できるだけ早く茹でてラップに包んで小分けして冷蔵庫に入れておくと小家族でも3~4日楽しめますね。
ボクは大好きなので夕食に出ると、ビールと枝豆だけで食事が終わってしまったりして、家内に叱られます(笑)。
定かではありませんが、江戸時代は枝つきのまま茹でて売られていたので、「枝付き豆」と呼ばれていた処から「枝豆」と呼ばれるようになったと聞いたことがあります。
投稿: ひろべえ | 2013年9月25日 (水) 10:26
ひろべぇさんへ
枝付きで枝豆ですか!なるほど!
でも、黒豆のシーズンって熱燗が美味しくなる時期だと思うのはLegnerだけでしょうか?
投稿: legner >ひろべえさんへ | 2013年9月29日 (日) 17:11