週末3時間ライド(ケヤキ-中山峠)
少年Rからメールが入った。
彼は推薦で大学に受かったそうです(笑)
体が鈍ったから走りに行こうって事でした。リクエストは余りきつくないルートでした。
R171から猪名川左岸と何時もの道ですが北風が強い!
気温も14℃。
R477の上りは良かったんですが下りは寒い。
<写真には撮れませんでしたが風が吹くと木の葉吹雪でした。色づいた葉は風に乗ってヒラヒラ落ちてきます。来週には枝だけになってるのでしょうか・・・。で、また春には葉をつけて、何年も続けてきたのでしょうね。 コーヒー屋台は開店準備中なので缶コーヒーです。>
寒いのですぐに出発。
名月峠、中山峠と越えて杉生まで。
R12を順風に乗って爆進でした。
途中で少年Rがガス欠(笑)
紫合のパン屋さんに寄って給油です。
なんとパン4つ食らってました、ビックリです。
みかんパンを頂きましたが美味しかったです。
昼食を済ませて一休みしてから奥さんと交通公園のフリーマーケットへ。
<結構な人でした。売っている物は子供服が多いですね、我が家には縁がありません(笑)メインどおりの少し変り種の楓が少し色づいていきていました・・・。ここに楓が植わっていたとは知りませんでした。>
もう、北摂を走るには冬支度にしなくてはならないのでしょうかねぇ・・
今日は特別かな?
少年Rはおばぁちゃんに入学祝にキャノンデールをねだってるようです。
贅沢やぞ!
コメント