猪名川周回コース
昨日から右腿の後が張ってる・・・この間の妙見さん上ったからかなぁ???
・
ということで今日は無理せずに猪名川周辺をブラブラと散歩することにしました。
まずは「道の駅いながわ」で100円缶コーヒーブレイク(笑)
「道の駅いながわ」もダンダン商魂たくましくなり、ナント蕎麦屋さんがテントで営業していました。それも職人さんが4名体制で仕込みの真っ最中!、機械は使わず麺棒で伸ばしてちゃーんと包丁で切っていました、へんな蕎麦屋よりずっと本格的なお蕎麦屋さんです。美味しそうでしたが開店前ということで諦めて道の駅をあとにします。
<みんな500円でした、きっとお釣り出すの面倒なんでしょうね(笑)>cx-4
・
その足で道の駅の裏にある川沿いに「歴史の道」を散策、そのまま六万部へ上りトンネルを抜けて六瀬から宝塚へ抜けました。
<北側で撮影、この下は住宅街になっています。いつ頃掘ったんでしょうか?チョット不思議なトンネルです。>cx-4
六瀬から宝塚の佐曾利に出て「ボタン園」探しにウロウロ・・・。
R68沿いに看板を発見!
「寒さのためボタンは咲いていません」との事でした、結構親切です。
諦めてウロウロしてたらお腹が空いてきました・・・
「そや!パン食べに行こ!」
紫合(ゆうだと読みます・・知らんかったら読めんわなぁ(笑))の新道沿いにあるパン屋さん、私の休憩ポイントNo,5です。
<自転車がシッカリ見えてるから安心してパン食べれます(笑)。今日はオーソドックスにあんぱんとゆで卵、アイスコーヒーで395円でした。苺がのったの美味しそうやったなぁー(笑)>cx-4
腹支度を終えて少し時間があるので銀山方面をウロウロして・・・。
いつも通り猪名川左岸からR171で帰宅でした。
途中、R12でインターマックスのお兄ちゃんに風除けになってもらい・・・。
お世話かけました。m(_ _)m
<近場ウロウロで70kmほどでした>
コメント