自転車通勤で思うこと
天気のいい日はよく自転車通勤をします。 今日も自転車で通勤しました・・
でも・・・
思うことがあります・・・
スポーツバイク、それも高価なロードバイクに乗って素晴らしいフォームでカッコいいウェアーで通勤されている方も沢山折られます。
が、そんな方でも悲しいかな信号無視をして先を急がれます・・・。
そう、当たり前のように信号無視して行かれます。
歩道を携帯電話を掛けながら平気で信号無視していくおばちゃんとかニイちゃんはよく見かける光景ですが高価なスポーツバイクに乗って信号無視は悲しいよなぁ~
カッコ悪いよ!
人の事やから放っとけってか!
・・・・・。
最近、ノンブレーキピストを槍玉に上げ自転車の危険性をアピールするニュース番組、それはそれで大いに結構なことだと思います。
確かに危険ですから。
そういった輩と真っ当にスポーツバイク愛好家と同一化した報道はどうかと思います。
今日たまたま、TVで自転車の特集をしていました。東京は中野で違反自転車の集中取り締まりをしたそうです。信号無視のママチャリ6台、整備不良のピスト1台が検挙されたようです。
自転車事故の実験とかも見せてもらえて大変参考になりました。
<自転車の取り締まりとか事故の重大性を見せてくれました。自転車の安易な運転にもメスを入れていました>
<ダミーを使った事故の実験、時速20km/hでぶつかる衝撃はそれほどでもないようですが、倒れたときに地面に頭をぶつけた衝撃は相当なもだそうです・・・自転車ならヘルメットも出来ますが歩行者はヘルメットはしないでしょうから自転車も十分凶器になりうることを証明していました>
<歩行者と自転車事故の年間推移表です、一番手前の棒は今年9月までの事故件数です>
この番組はまっとうにスポーツバイクに乗っている人の意見も取り入れて代弁してくれていました。これまでのニュース番組は自転車乗りすべてが諸悪の根源のような言い方でしたがこの番組は一部の心無い人が事故や違反をしていると言っていました。
私もそう思いたいのですが・・・
自転車通勤で遭遇するロードバイク、クロスバイクの人を見る限り「?」です。
なんか信号に止まっている俺が「変な奴」になっているような気がする今日この頃です・・・。
自動車やオートバイの人が信号を守るのは「罰金」とか「反則金」を取られるからだと思います。
自転車も罰金取れば良いのに・・・
儲かるよ!おまわりさん(笑)
【TV番組の画面勝手に使わせてもらいました。感謝。】
コメント