« 通勤用サングラス調達! | メイン | 宝塚ポタ(宝塚巡礼の道) »

2012年9月16日 (日)

ケヤキから周回コース

 

 

昨日は朝から散髪して、早い目の昼食を済ませて大阪ドームへ野球観戦。てなことでロードバイクは乗れて居ません(笑)。

 

今日は、朝からいい天気。少し風はありますが・・・。 

 

 

いつも通るR171には自衛隊の伊丹駐屯所があります。

 

何気に通り過ぎていましたがフト見ると、戦車が展示してるではありませんか!

Tank

<伊丹駐屯所の玄関横に展示されています戦車。名前は知りません。大きな大砲が付いています(笑)。>

Tank2  

<後姿です。昔、仕事で駐屯所にお邪魔したことがありました。所内で戦車とすれ違ったときもビックリしましたが砲塔は外していましたので戦車のオープンカー状態でしたね、それでも結構な迫力でした。コイツは立派な大砲も付いていました。カッコイイですねぇ>

 

散々柵から覗いて写真撮って、変なヤツでした。捕まったらイカンので適当に退散します。

 

そのままR171から猪名川左岸、といつも通りのコース。

 

 

何処へ行くも決めないのもいつも通り(笑)。

 

  

 

で、 

 

こういうときはケヤキですねぇ。

自然と足がそちらに向くのですねぇ。 

 

 

 

途中、R477でオフロードバイクが沢山追い越していきますが何かイベントでもしているのでしょうかねぇ。 

24c

<R477の温度計は24℃。涼しいですがのぼりなんで汗びっしょりかいていますが(笑)。R171の温度計は28℃でしたから4℃も低いんですね、能勢は。>

 

 

Keyaki

<初秋のケヤキ。まだ葉は緑、夏の名残ですねぇ・・・>

 

此処(資料館)のベンチに座ってコーヒー飲んで(笑)

落ち着くんですよ、此処が。

村の人が総出であたりを綺麗にされていました。

 

 

野菜でも買って帰ろうかと思いましたがこれといったものも無く諦めます。何処へ行くとも無く西へ向いて走り出します。一庫に突き当たってR106を北進。途中気になる峠(猪子峠やったかな?)を目指すも立て看板にひるんで引き返す(笑)

 

 

名月峠を越えて、R173を少し走って再び一庫ダムへ。

 

 

管理事務所で暫し休憩、水分補給。

日陰が気持ちよかった・・・ついウトウトと・・・。

グラファイトデザインに乗られた年配の方とご挨拶、その後からシルベストのジャージを着た人たちが続々を入ってこられました。

場所(ベンチ)を提供!

 

 

 

ここから家まで丁度1時間。帰路につく。

 

 

Cosmos

<ケヤキの駐車場のコスモス。シッカリ秋をアピールしていました(笑)> 

 

今日は、この間買ったサーファスの調光サングラスをしていきまいたが・・・、まぁ可もなく不可もなくって所ですか。

 

 

 

 

今日はベランダの片付けをします。マンションの大規模修繕工事なんです。

物置を取っ払って・・・花壇のレンガ取っ払って・・・。

 

 

大変ですわ!

 

 

 

 

 

 

ガンバろっ!

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/29823905

ケヤキから周回コースを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart