« イチゴとトマトを植えました | メイン | 週末3時間ライド(亀岡・穴太寺) »

2013年4月14日 (日)

憧れのギター、Get!!

 

 

 

昨日は仕事、今日は朝から法事。

 

いい天気なのにロードバイクはお休みですねぇ(泣)

 

 

でも、先週は天気もよかったから4回も自転車通勤でした。最近Jamisしか乗っていないなぁ・・・。

 

 

昼から奥さんと三宮へ。

 

J-GuitarってサイトでMartin D-28Vを探し倒したら三宮に2台見つけました。

 

 

安い方のお店に行くと若い店員さんでしたが凄く親切な接客をしてくれました・・。

アコースティックギターって当然木造なんで1台1台鳴りが違います。

が、お店に何台も置いているわけではないので音を確かめるにはお店を何軒も回らなければなりません・・・。

 

が、三宮で2台しか見つけられませんでした。

そうなると気持の良いお店ですよねぇ~(笑)。

 

Martin_hd28v  

<ガキの頃にTony Riceのギターをこの写真と同じショットで撮られたのをみて羨望の眼差しで見ていました(笑)  40年近くして現実に手に入れることが出来ました(嬉) 腕は追いつきませんが・・・(笑) 本物は60年程前に製造されたものですが、これは復刻版です。当時と同じ造りなんですが今は当時の材木と職人さんが揃わないようですねぇ>

 

97年に買ったMartin D-1は下取りしてもらいました。色々と手続きしている間、奥さんと三宮をブラブラ・・・

 

 

Kokashita

<何年ぶりかなぁ、三宮の高架下商店街(笑)。40年近く前、学生時代に服を買いに来た記憶があります、安かったですよ~。お金の無いときでしたから助かりましたねぇ(笑)>

 

Nikon

<NIKONの専門店がありました。凄い! 上の方に古い機種が沢山、ショウーケースには今の機種が>

 

 

ブラブラしてから休憩、

お茶します。

Coffee

<アップルパイを頼んだらアイスクリームが付いていました(笑)。マドレーヌが売りのお店のようでしたので娘へのお土産として買って帰ります。>

 

 

 

 

 

2007年にあさひさんでMTBを買いました。

2008年にはカンザキさんでフェルトアルミのロードバイク。(ここからはすべてカンザキさん(笑))

2009年はリドレー 、2010年にはジェイミス、通勤1号機、2011年はBH。

2012年は憧れのタイム。

これは3年は乗るつもりです。 

 

で、

 

今年は、憧れのMartin Guitar を購入です。

 

さぁ~

 

 

来年は何を買いましょうか(笑)

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/31402329

憧れのギター、Get!!を参照しているブログ:

コメント

昔、長男が高校生のときに 心斎橋からアメ村あたりのギターショップを数軒見て廻ったことがあります、結局最初のお店で試したギターの響が一番いいなということで意見が一致し購入したのですが その際値段の交渉で店員さんとのやり取りを聞いていた息子が 帰宅して一言いいました。
「大阪のオッサンもオバハンに負けん位大したものやったわ」
ボクは大阪のオバハンには絶対負けると思いますが、それ以来息子は高い買い物は絶対値札どうりで買うもんじゃないと気が付いたようです。

最近はネットの普及で情報があふれていて売る側はどうもギリギリの値付けをしていたりして値切っても愛想無く「無理ですねぇ」って返されることしばしば・・・。そんなお店が増えたような気がします。大阪のおじさんには少し寂しいです。私もガキの頃に兄の友人(ギターの師匠)に付き添ってもらって値切ってもらって1台目のギター買いましたねぇ(笑)40年近く昔ですがついこの間のようです(笑)

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart