« 自転車通勤(チョット寄り道尼崎薪能を見物) | メイン | 墓参りと妙見さん参り »

2013年8月10日 (土)

週末3時間ライド(失態・・・)

 

 

朝早くなら多少なりとも暑さがマシだろうと7時過ぎにスタート!

 

 

目指すのはやっぱりケヤキですねぇ(笑)

 

 

R171の温度計は既に30℃オーバー!

 

R477を追い風に押してもらいながら快調に上ります、ケヤキに到着するも今までアオバズクファンが多数いたケヤキではなく・・・

 

Himawari  

<ケヤキの資料館のひまわり畑。やっぱり夏はこの花ですねぇ~! アオバズクが去ってしまったケヤキには「ひまわり」と「とんぼ」と少しの蛙、それとLegnerだけでした(笑) 暫く休憩して野菜を買おうかとケヤキの里へ向かいます>

 

Kaimono

<ケヤキの里で「マクワウリ2つ」「大きなナス1つ」「万願寺唐辛子1袋」と能勢ジンジャエール1本を購入しました。ジンジャエールは90円、でも最初につかんだのは140円のジンジャエールでしたが清算をしている時に「ここで飲んで帰るから綺麗に包まなくてもいいですよ!」って言ったら「それなら同じ中身で90円のがありますから」って50円返してもらいました(笑)メチャ親切ですねぇ(笑)>

 

ジンジャエールを飲んでいるとおじいちゃんが寄ってきて・・・

「プロテクターをしないと危険だよ!」とかなんで「ロードバイクはあんなにひっついて走るのか」とか老婆心一杯の説教を頂きました・・が、お話の中身のほとんどは自分の自慢話で段々面白くなくなってきました。大概は我慢してお付き合いしますが今日のおじいちゃんは少しムッってしてきた(笑)

じいちゃんの話を打ち切ってすこし気を悪くしてそうそうにケヤキの里を後にする(笑)

 

途中でハスの花が・・・

Hasu

<川西病院の西側の小さな池にハスが植わっています。毎年素晴らしい花を咲かせています。今年は2週間ほど遅かったみたいですねぇ。悔しいですねぇ(笑)>

 

 

で、

ココからが情けない・・・

ケヤキの里の袋が少し薄いビニール袋。こんな日にかぎってバックバックを持って来ていない。

持参のビニール袋もありまいたがサイズが違うし破れてた(笑)

なすびだけはジャージのバックポケットに差し込んで・・・、ビニール袋はいつものようにサドルに引っ掛けて帰ります。

 

 

 

多田大橋を過ぎた辺りで4tダンプがピッピッーってクラクション!

もしかして・・・嫌な予感・・・。

 

 

袋にはマクワウリが1つだけ(泣)

 

振り返るとマクワウリの残骸が・・・車に引かれて飛び散っています。

 

ゲェェェェ!

 

 

戻るとナント奇跡的に万願寺唐辛子は無事でした(嬉)

不幸中の幸い! 残ったマクワウリ1つ、万願寺唐辛子をジャージのポケットに詰め込みます。

ジャージのポケットは3つ! 

左はマクワウリ、真ん中は茄子、右は万願寺唐辛子です。

財布と携帯を入れたカメラケースは左手で握ります・・・(ブレーキは握れます)

 

 

 

後ろから見たらきっと変な奴ですわ!(笑)

 

 

 

 

リアタイヤ交換しました。

コンチです。 

 

Conti4000s

<コレまでのリアタイヤ、穴の開いたチューブレス。でも、もう止めました。よく考えるとこのHUTCHINSON整備性が良くないと思います。ビード径が若干小さく入れ替えに問題を抱えていると思います。T/Lの特製かもしれませんがLegnerの場合パンク暦があるのでチューブを入れて使ってます。ですから入れ替えにくい重いタイヤを使う必要はないと思い交換。やっぱりコンチGP4000Sです。コレがいいです。円安になる前にWiggleで買いだめしたコンチです(笑)>

 

 

コレがいいですわ!

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/31776017

週末3時間ライド(失態・・・)を参照しているブログ:

コメント

ボクも昨年の秋、篠山の後川の道端でおばちゃんの出店で黒枝豆を買ったんですよ。勿論、枝付ではなく実だけもいでビニール袋に入ったのを一袋だけ。何とか背中のポケット一つに入りそうだったんです。(他のポケットは財布やカメラやタオルやら何やらで一杯。
ところがおばちゃんがボクが男前だったので?お兄ちゃんサービスしてあげる~って袋と別にコンビニ袋に5割り増しに枝豆を足してくれたんです・・・・・。ボクも欲が突っ張って『ありがとう』って喜んで貰ったものの、そのままでは背中のポケットに入らず他のポケットの中身を出して、枝豆もばらばらにして3箇所に小分けして詰め込んで 背中が枝豆でイガイガして痛くて難儀して帰ったのを思い出しました。

サイクルジャージのバックポケットって結構収まりますよねぇ~(笑)
ケヤキの里のビニール袋もらったときからナンカ薄いように思っていましたがまぁ大丈夫やろーって。
甘かったですわ(笑)
いつも出かけるときはポケット1つは空いていますから今度からは折りたたみバックパック持って出ることにします、ハイ。
そうか黒豆ってその場で捥いだら持って帰れますねぇ。いい事教えてもらいました。m(_ _)m

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart