« 2014年走り始め!(少年Rとペアで) | メイン | »

2014年1月 5日 (日)

BB交換(通勤1号機・Jamis)

 

昨日は夜中の3時まで撮り貯めしたTVを観る。

 

サンテレビでやってた「竜馬がいく」3部作、とか映画です。

ウイスキーをチビチビしながら・・・(笑)

 

 

 

朝ゆっくり起きて朝飯食べて、スーパーに買い物。

 

 

その後、カンザキ伊丹さんへ。

 

通勤1号機、BB付近からコトコトと音がします。

コーナーを曲がってペダルを踏むとコトコト・・・。

ペダルを反対に回すと音は止まる。

 

 

原因はBBと決め付けました(笑)

Bb <カンザキさんに行くと店長が一人で切り盛りしてました。店の中は模様替えの最中らしく何が何か分からん状態でした(笑)。幸い他にお客さんがなかったのですぐに交換作業に取り掛かってくれました。一瞬でクランク周りがバラバラに・・・。>

 

Newbb <新しいBBはShimano製。色々と自転車談義をしながら作業を進めてくれました。チェーンリングの5ピンもチェックしてくれました。結構緩んでいましたねぇ。シッカリ増し締めをしてくれました。作業完了は丁度お昼でした。店長のお昼ご飯の邪魔になるし13時にタイヤ交換の予約が入っているようなので早々にお暇します。>

 

これで音が止まるはずです。

 

いつもなんですがカンザキさんで自転車を触ってもらった後は自転車のフィーリングが変わります・・・。何故か不明?

 

今日はそこらじゅうの遊びが無くなりシッカリしたような感じになりました。

 

 

実はもうひとつ相談が・・・

少年Rのフラットバーをドロップに戻すのに相談してきました。

 

 

帰りには音が止まるはずだったのですが・・・

 

 

コトコト・・・コトコト・・・。

 

原因ってチェーンかなぁ?ホイルかなぁ?

 

今度は店長乗ってみてか!

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/32033523

BB交換(通勤1号機・Jamis)を参照しているブログ:

コメント

ロードバイクは静かに走るが良い! 何処からか音が出だすと気になって、しょうがありませんね。 店長さんお一人で気が急いたのかな?

ひろべぇさんへ
いぇいぇ・・・
BBと決め打ちしたのはLegnerなんです(笑)
順番に交換してみます。
チェーンなら2年ほど使っていますので交換時期かも知れませんが
リアハブ交換なら高くつきそうですねぇ(泣・・)

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart