« お芝居へ(松竹座) | メイン | ケヤキの里まで野菜を買いに・・・ »

2014年9月21日 (日)

週末3時間ライド(長谷の棚田)

 

 

昨日見たTVの確認に(笑)

 

長谷界隈を探索してきました。

いつも通りR171から・・・温度計は19℃。

今日は長袖にしました。

 

猪名川左岸からR12を北上、一庫を西へ・・・。

 

 

R173に出て、昨日毎日放送で紹介されていた「新橋亭」さんをチェック!

そのまま長谷へ向かいます。

 

 

Tanada1<もう稲刈りは終っていました。どうも区分を決めて貸しているようです。空の色が綺麗でした。空気が違います。どのようにして水をひいているのか不思議ですねぇ。>

 

Tanadamini<ミニチュアモードで撮ってみたりして(笑)>

 

そのまま標高を上げていきます。

年配のカメラマンさんとお話したりして・・・「10ほど遅かったなぁ~」だそうです。見頃はGW頃の水を張ったところだそうです。

 

White<この時期のお花といえば彼岸花です。お寺に咲いていました。白い彼岸花です。どうも彼岸花にはよろしくないいわれがありますが白い花なら・・・?白と赤で紅白になり目出度そうですが・・・(笑) Legnerの自転車も写ってますよぉ~>

 

才の神峠まで上り辛い下り(笑)

 

槻並にでます。

最初の自動販売機で休憩。築150年のお宅の前です。

 

Red<槻並のあぜ道に咲く彼岸花。 パートカラーモードで撮影です。新しいカメラの機能を楽しみました(笑)。Legnerのバイクのバーテープと彼岸花の赤です。 本とはこの辺りの緑の方が綺麗かもしれませんが>

 

才の神峠を下りると気温が違う・・・

 

そのまま猪名川から帰路へ。

 

待っても来ない飛行機が・・・

 

Jet<カメラは5倍ズームですがきれいに取れる「全画素超解像度ズーム」で10倍ズームです。これはこれで便利な機能ですねぇ。今まで28mm短焦点でしたからズームが新鮮です(笑)>

 

今日は車が多かったです。

 

ローディーさんにも沢山出会いました。

 

 

呉服橋でもおばチャンと水鳥でお喋りでした。 

 

 

先週、チェーンに油さしたので自転車は静かに進みました(笑)。

やっぱりこの時期は走っていても気持ちが良いですねぇ~

 

 

 

 

もうすぐ黒川のダリアが咲きますのでそれを見学し、新橋亭さんで食事・・。

ん、これがいいと思います。

11月ですか!

楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/521605/32816965

週末3時間ライド(長谷の棚田)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

フォトアルバム

Yahoo! 天気予報
Powered by Six Apart